Contents
リモートワーク中、足元が冷える・・
どんなに厚着をしても、なかなか温まらない足元・・
末端冷え性さんの、永遠のお悩みかと思います。
ちる姉
私もつま先がキンキンに凍る・・
そこで、この記事では、足元から温めるために行っている対策をご紹介します。
末端冷え性の方や、つま先の冷えにお悩みの方のご参考になれば幸いです。
作業中におすすめの寒さ対策グッズ
足元用の小型ファンヒーター
足元に小型のファンヒーターを置くと、とてもあったかいです。
電気のファンヒーターは、危険も少なくおすすめですよ。
リンク
仕事中の足元だけでなく、脱衣所などにも置いておきたいですね。
私ももともとオフィスの足元に置いて使っていた小型ファンヒーターを、リモートになってからも家で使っています
買っておいてよかった!
買っておいてよかった!
厚手のブランケット
ブランケットにも様々な厚さ・大きさがあります。
ブランケットを掛けていても寒い・・という方は、ぜひ厚手のものをご用意してみてください!
温かさが全然違いますよ。
私もブランケット何枚も持ってるけど、薄手のものが多い。
厚手のに慣れると、薄手のブランケットがすごくぺらぺらに感じる・・!
厚手のに慣れると、薄手のブランケットがすごくぺらぺらに感じる・・!
また、大きさもなるべく大判のものがおすすめです。
大判のブランケットを二つ折りして掛けると、かなり寒さ対策になります。
かと言って寝具の毛布なみに大きすぎると重いので、おすすめは140センチ×100センチです。
二つ折りにするとちょうどいいひざ掛けサイズになるよ
リンク
ルームソックスを重ね履きする
お部屋では、ルーム用の厚手な靴下を使用しましょう。
外出するとき履き替えるのが面倒なときは、普通の靴下の上にルームソックスを重ねて履くとよいです
ボアでもこもこのソックスは温かいですが蒸れやすくなってしまうので注意が必要です。
蒸れが気になる方は、フリース素材のものがおすすめですよ。
リンク
その他のおすすめ寒さ対策
すぐにできる寒さ対策には、以下のようなものもあります。
- 温かい飲み物を飲む
- ホッカイロを使う
ホッカイロはお出掛けのときに使う方が多いかと思いますが、おうちにいるときにも活用できますよ!
特に足元が冷える方は、足用のホッカイロを靴下に貼って使用しましょう。
リンク
冷えを取って快適に過ごそう
つま先はとても冷えやすいので、逆につま先を冷やさないようにできると、全身の寒さ対策にもなると思います。
冷えると作業効率も下がるので、簡単にできるところから対策をして冬の寒さを乗り切りましょう!