愛犬トラムの記録動画を配信中

PMS(生理痛、イライラ等)治療の低用量ピル効果!3周目における感想や副作用など

PMS(月経前症候群)治療に低用量ピルを服用しています

生理前のイライラや体調不良に長年苦しんできたちる姉ですが、ついにこちらのフリウェル配合錠LD「モチダ」という低用量ピルで治療を開始しました。

使い始めて1ヶ月経過後の状態については、こちらの記事に記載しております。
PMSがつらい方へ。低用量ピル服用の方法や副作用などご紹介【月経困難症改善】

現在3ヶ月目(=3シート目、3周目)に突入したので、さらに効果や副作用、ピル服用による結果をおまとめしようと思います。

低用量ピルの効果

生理痛はかなり緩和されました

まずは重要な生理痛について。

頭、腰、おなか、下腹部など、とにかく重く、つらかった生理痛。
低用量ピルにより、かなり緩和されました

ちる姉

今までの痛みはなんだったんだ・・って感じ!

薬の服用を止める4週目には少しだけ気持ち悪さを感じることもありますが、普通に生活できます。

ピルの飲み方
1シートが3週間分の21日分。
4週目の7日間は薬の服用はしません。
その間に少量の出血があるだけの軽い生理が2,3日ほどきます

生理前の精神状態も良好

ピルを服用するまで私は、生理前には毎回死にたくなっていました。
精神状態もかなり不安定になります。

ちる姉

変な料理を作ってしまって死にたい、音ゲーのレート下がっちゃって死にたい、ベッドの角に小指ぶつけて死にたい・・みたいな・・ずーん

しかし、このフリウェル配合錠LD「モチダ」という低用量ピルを服用し始めて、情緒不安定が嘘のようになくなりました

精神的な痛みは本当につらいものです。
しかも、なかなか他人に分かってもらえるものでもないので、結局我慢してしまうことが多いと思います。

それがなくなるだけで生活が健やかになるので、生理の度に辛くなってしまう方には、是非とも低用量ピルの服用をおすすめしたいです。

よく言われている副作用について

浮腫み、体重増加はありませんでした

まず、低用量ピルの副作用として
・浮腫む
・体重が増える

というのが挙げられることが多いです。

私は今のところ、どちらもありません

ちる姉

もともと少食なんだけど、食欲が増えることもなかったよ

飲み始めの吐き気はひどい

次に多く挙げられる
・吐き気
について。

吐き気は、かなりひどかったです・・

初めて飲んだ次の日は、立ち上がることができず、仕事を休むほどでした。

私はこちらのビタミンB6のサプリメントを同時に服用しています。

ちる姉

ビタミンB6は吐き気に効くらしい。
確かに緩和されている気はする

2シート目・3シート目も、飲み始めた夜は吐き気で夜中に目が覚めました・・
最初は吐き気止めも同時に服用するのがおすすめです。

1,2日で吐き気は収まります。

PMS(月経前症候群)に悩む方、早めのご判断を!

PMS(月経前症候群)に悩む方。
治療用の低用量ピル服用により、症状はほぼ緩和されます。

保険適用で、1000円~1500円ほどです。

ナプキン代、痛み止め代なども抑えられますし、何より苦しみから解放されるので、検討してみてくださいね。