ハイラル犬そっくりな愛犬トラムの動画を公開中!

愛玩動物飼養管理士2級取得の難易度は?実際に取得した筆者がメリットや勉強にかかった時間などを解説

2020年度春期申込にて、愛玩動物飼養管理士2級の資格を取得しました。

この記事では試験日までの日程や勉強にかかった時間、取って良かった点をご紹介します。

愛玩動物飼養管理士2級の試験について

愛玩動物飼養管理士は、民間資格です。

ペット(対象は哺乳類、鳥類、爬虫類)の適正な飼養方法や、それを啓蒙するための知識を深めることができます。

「動物を飼いたい」
「ペットに関わる仕事がしたい」

という方は、興味深い内容のはずです!

ペットの仕事を始めるなら、プロの多くが持つ資格【愛玩動物飼養管理士 2級・1級 】

ここでは、【愛玩動物飼養管理士2級】の試験について記載します。

日程

年2回申し込みのタイミングがあります。

私は「春期申込」ということで2~4月の募集にて申し込みました。

ちるあ

春期といっても、試験は11月だったよ

おおまかな日程は以下の通りなので、「教材が届かない!」「合格発表はいつ?」という方は参考にしてみてくださいね。

2~4月
申込み
5~7月
教材が郵送される
一気にすべては届きません。順番に送られてきます。
8月頃
eラーニング講習
コロナ禍によりオンラインでの実施でした。
9月頃
模試の提出
模擬試験の提出です。この結果は合否に関わりません。
11月下旬頃
試験日
12月下旬頃
合否発表
試験日の約一ヶ月後に合否が郵送されてきます。

つまり、申込みから合格まで8~10ヶ月ほど掛かるということになります。

申込みの期日を過ぎると次の募集を待つことになり、取得がさらに後ろ倒しになってしまいます。
忘れずに申込みするようにしましょう!

試験範囲

教材2冊分が試験範囲になります。

教材の他にサブの資料なども送られてきますが、その中の内容は試験範囲外となります。

ちるあ

私は興味のある分野だし全部熟読したよ

難易度

決して難しい内容ではないと思います。
暗記にはなりますが、ペットを既に飼っている人からしたら当然の内容も含まれているはずです。

ちるあ

私は海外の動物愛護の歴史とかが覚えにくかったな。

合格率は発表されていませんが、7割ほどといわれていることもあれば、9割ほどだと見込まれていることもあります。
総じて高めだということで、気楽に学習していきましょう。

模試が大事
教材と同時に郵送されてくる模試の内容が非常に大事です。
合格することのみを考えれば、正直「模試の内容だけ丸暗記」でも本番受かるラインの点数は取れるでしょう。

勉強にかかった時間

私は、興味のある分野で理解を深めたかったので、しっかり勉強しました。試験のためではなく、あくまで自分のために、という感じです。

教材が届いてからは毎日10~30分ほど時間を取って読み進めていきました。

試験日の1ヶ月くらい前からは試験を意識して、模試を重点的に確認していきました。5分でも10分でも、なるべく毎日愛玩動物飼養管理士の勉強に触れるようにしました。

ちるあ

働きながら、休日は遊びながら。粛々とテキストを読み進めて、少しずつやったよ

取得して良かったことは?メリットやデメリット

私は「取得して良かった!」と思っています。

理由としては、

  • 犬のしつけや飼い方を知れて、愛犬の飼育に活かせられる
  • 犬以外のペットへの知識を深められる
  • 文章に説得力を持たせられる

などがあります。

最後については、仕事でペット系webライターをやっているので、そこでより説得力のある文章が書けたり、周りに教えたりすることができるというメリットがありました。

知識をつけたくて取った資格なので、私が思うデメリットはありませんが…
愛玩動物飼養管理士の資格を取得したからといって必ずペット系の仕事に就けるわけではないので、そのあたりは取得前に理解しておくようにしてくださいね。

仕事に生かせなくても!飼育でも役立つ資格でおすすめ

「仕事に活かせないのなら意味がない資格だ!」といわれてしまうこともあるかもしれませんが、私は意味がないなんてことは決してないと思います。

愛犬のことをより理解するのに役立てているはずなのです。

またペット系の仕事に転職するときなども、資格がないのとあるのとでは、あるほうが有利ですよね。
ペット系には専門学校を出ていないと取れない資格も多いのですが、専門を出ていない人でも気軽に取れる資格がこの「愛玩動物飼養管理士」です。

動物が好きな方におすすめのこの資格。ぜひ、検討してみてくださいね!