ハイラル犬そっくりな愛犬トラムの動画を公開中!

【switch】小学生以下の子ども向けおすすめのゲームソフト26選!プレゼントにも!

この記事では、小学生以下のお子様が楽しめるswitchのソフトをご紹介します。
初めてSwitchをやる方や、Switchを買ったばかりで新しいゲームソフトに悩んでいる方にも参考になれば幸いです。

クリアにかかる時間や、お子さまへのプレゼントの参考にできるよう「どれくらいの年齢層に向いているか」などもご紹介。

すべて実際にプレイしたものなので、ぜひ新しいゲームソフトを買う際の参考になさってください!

Contents

子どもに大人気!みんながやってるゲームソフト5選

Minecraft(マインクラフト)

オススメの層

マインクラフトは全年齢対象のゲーム。
小学校低学年くらいの子どもから、楽しく遊ぶことができるでしょう。

ただし、場所の座標がX軸・Y軸・Z軸で表現されるのですが、4桁以上の大きな数字になってくるので、その概念が理解できないと難しさがあるかもしれません。
理解して楽しめるのは、小学校5年生~と思っておいたほうがいいかもしれませんね。

それより小さな子どもも楽しく遊べるので、親御さんが一緒にやったり、敵が沸かないモードに設定して遊ぶようにしましょう。

マイクラの特徴

自分だけのワールドが生成され、自由にブロックを配置してサバイバル生活を送れるゲームです。

作りたいものを建築するだけでなく、敵と戦って経験値を集めて装備を強くし、より危険な場所へ冒険を進めるなど、アドベンチャーも楽しむことができます。
作物や動物を育てたり釣りをしたり。自分で考えて、好きなように生活を送れます。

お互いのワールドで一緒にプレイすることができるので、友達とプレイしても面白いです。

クリアにかかる時間

創作欲がある限り、無限に遊べます。

エンドロールまで(エンドドラゴンというボスを倒すまで)をクリアとする考えもあると思うのですが、最初からエンドラ討伐のみを目指してプレイするようなゲームではないので、いろいろ建築や冒険を楽しみながらプレイすることになります。
あっという間に100時間超えるレベルだと思います。

スプラトゥーン3

スプラトゥーン3の特徴

いろいろなモードがありますが、基本的には4人1組のチーム戦。ステージ内にインクを塗りまくって、3分間のゲーム終了後に塗れた面積が広いチームが勝利となります。
縄張り・陣取りバトルのようなイメージです。

武器のチョイスやチームワークなど深く考えて遊ぶこともできますが、そこまで難しく考えずノリで遊んでOKです。

ゲーム全体がとにかくオシャレ。ハイカラなBGMにも注目です。

クリアにかかる時間

ヒーローモード(ストーリー)のクリアのみでいうと、5時間前後~10時間ほどでしょう。
やり込み要素が多いので、丁寧にやっているともう少し時間がかかります。

ストーリー関係なく、遊びたいだけ遊べるゲームです。

マリオカート8 デラックス

マリオカート8の特徴

大ボリュームのマリオカート。コースのギミックがとても面白いです。
40種類以上から好きなキャラを選べ、コースも48種類と非常に多く収録されているので、飽きずに遊び続けられます。

コースから落下しないアシスト機能なども搭載されているので、お子様や初めてマリカーをやる方もライトに遊ぶことができます。

switchを持ち寄れば、最大8人でローカルプレイも可能です。

クリアにかかる時間

クリアなどを気にせず、遊びたいだけ遊べるゲームです。

大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL

スマブラSPの特徴

言わずと知れた乱闘アクションゲームですが、本作はとにかくキャラ数が豊富なのが特徴でしょう。
任天堂以外のゲームメーカーからさまざまなキャラが集まり、ファイターとして使えるキャラ以外にも、サポートキャラが多数登場します。

ステージは100種類以上。
大ボリュームで長く遊ぶことができます。

クリアにかかる時間

灯火の星(アドベンチャー)というソロモードのクリアでいうと、20時間前後になるでしょう。

スーパー マリオパーティ

スーパー マリオパーティの特徴

最大4人で遊べるパーティゲーム。
単発ゲームが80種類収録されており、オンラインでもローカルでも遊べます。チーム戦もできるので、友達や家族とチーム分けをして遊ぶのも楽しそうですね。

ジョイコンを手持ちして、リズムゲームやバッティングなどで遊ぶゲームも収録されています。
広い空間で、全身を使って遊びましょう!

対戦だけでなく、協力モードも搭載されています。

クリアにかかる時間

いつでも遊びたいときに遊びたいだけプレイできます。

お子様へのプレゼントにも!いろんなゲームで遊びたいみんなへ!

スーパーマリオ オデッセイ

オススメの層

マリオオデッセイはCEROレーティングB:12歳以上です。

小学生も遊べますが、ある程度アクションスキルが必要なので、低学年の子には難しいかもしれません。

マリオオデッセイの特徴

ゲームキューブのマリオサンシャイン以来の箱庭マリオ!正統な3Dアクションが楽しめるゲームです。

帽子を使ったアクションが特徴的で、さまざまなものに「キャプチャー」してゲームを進めます。
ステージのグラフィックもとても綺麗ですし、BGMや効果音の効果も大きく、臨場感があってとても楽しいです!

なおCEROレーティングがついており12歳以上を対象とする「CERO B」がついているので、ご注意を。

クリアにかかる時間

コンプリートを目指すと難しいアクションが必要になってくるので大変ですが、クリアまでスムーズにプレイすることを想定すると30~40時間ほどになるでしょう。

ポケットモンスター スカーレット&バイオレット

オススメの層

ポケモンSVは全年齢対象。
男の子も女の子も楽しく遊べますが、オープンワールドなので、ポケモンの中では少し難易度が高めです。

ポケモンSVの特徴

ポケモンの第九世代にあたる作品。初のオープンワールドで、自分の好きな順番でゲームを進めることができます。

本作は過去のどのポケモンよりも、人間キャラが濃いです。
「ポケモンを捕まえて育ててチャンピオンを目指す」というのがただの作業にはならず、ストーリーもガッツリ楽しめます。

ちるあ

本作のテーマは『宝探し』。それぞれのキャラにとって「宝とはなんなのか?」そして「見つけることができるのか」。深く入り込めるストーリーが見どころです!

レベル上げがしやすく、ポケモンをサクッと育てることができるので、手持ちが6匹選べなくても安心です。好きなポケモンを好きなだけ育てられるのが嬉しいですね。

「ゼロの秘宝」というDLCは有料になりますが、「オマケ」のレベルではありませんので、合わせて購入しましょう。

クリアにかかる時間

クリア後の要素が多いのでどこまでやるか次第ですが、単純に「メインストーリーを終わらせる」だけでいうと30~50時間程度だと思います。
サイドストーリーを進めたり図鑑を埋めたりといったメインストーリー以外の部分もやると、もっと掛かります。

DLCも是非やってほしく、そこまでやるとさらに20時間ほどプラスになるでしょうか。せっかくポケモンSVをやるならDLCも必須なくらい、重要で面白いストーリーになっています。

ポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ&Let’s Go! イーブイ

オススメの層

ポケモンピカブイは、全年齢対象。
ポケモンの中でもポップで可愛さが大きく、小学校低学年の子どもから遊べます。
女の子も気に入ると思います。

ポケモン ピカブイの特徴

初代ポケモンのカントー地方を舞台に、新しい冒険をするタイトルです。
ピカチュウ好き・イーブイ好き必見!

無難なポケモンのゲームシステム(簡単に言うとポケモンを捕まえて育てて戦わせる、強くなってチャンピオンに挑む)に、ピカチュウorイーブイとのコミュニケーションが追加されたようなイメージです。

ピカチュウorイーブイが、とにかく可愛い。

またピカブイと同時に、新しいデバイスである「モンスターボール Plus」が発売されました。
Switchのコントローラーとして使える、ポケモンGOとの連携ができ画面を見なくてもポケモンGOを進められるなど、デバイスとして有能です。

ちるあ

コントローラーとしてはさすがに使いにくいけど、ポケGOはかなり捗るようになります!

ポケモン好きとして何より嬉しいのは、ピカブイのゲーム内から好きなポケモンを1匹選んでボールに入れ、現実世界に連れ出すことができること!
バッグの中でボールが光ったり振動したりするのが、とても可愛らしいです。帰宅したら経験値がもらえます。

クリアにかかる時間

殿堂入りまでで約20時間、クリア後図鑑埋めなどをすると30時間以上となるでしょう。

New ポケモンスナップ

オススメの層

可愛いポケモンの姿をたくさん見れて、操作も難しくないので、どんな年齢の方も楽しく遊べるでしょう。
未就学児の子にもオススメです。

ポケモンスナップの特徴

自動で動く乗り物に乗り、ポケモンの写真を撮りながら生態についての研究を進めるゲーム。

グラフィックがとても綺麗で、ポケモンたちの自然な姿が可愛いです。
どんどんポケモンの数や見せてくれる表情などが増えていくので、やればやるほど楽しくなります。

好きなポケモンが登場しているという方は、ぜひやってみてくださいね。

クリアにかかる時間

ストーリークリアまでで10~20時間程度でしょうか。
本作はさまざまなポケモンの姿や表情を探して図鑑を埋めるという、やり込みのほうがメインになるので、好きなだけ撮って遊びましょう!

帰ってきた 名探偵ピカチュウ

オススメの層

名探偵ピカチュウは、数々の事件が起こりますが怖い展開はなく、全年齢対象です。
推理も難しいものではないので、小学校中学年くらいのお子様ならプレイを進められると思います。

名探偵ピカチュウの特徴

本作は名探偵であるしゃべれるピカチュウと一緒に、主人公のティムが難事件に挑む物語。事件を解決し、行方不明の父親へと迫ります。

主人公たちは探偵なので、さまざまな事件を推理していくというゲームシステムですが、難しくないのでどなたでも楽しめるでしょう。
後半にかけてどんどん盛り上がっていくストーリーに注目です。

人とポケモンが共生している世界観であり、いろんなポケモンが登場して操作に協力してくれます。

ちるあ

おじさんピカチュウということでボイスに抵抗がある方。私もプレイするまではそう思っていました。
ただプレイすると慣れますし、ストーリーにも関わってくる重要な要素だったりするので、ボイスをハードルと思わずにやってみることをオススメします!

クリアにかかる時間

10時間前後です。

ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド

オススメの層

がっつりアクションと謎解き力が必要な本作。小学校5,6年生以上の子にオススメです。
男の子向きのゲームです。

ゼルダの伝説 BotWの特徴

Switchのローンチタイトルにして、誰も超えることのできない最高傑作ゲームです。3Dアクションで、ダンジョンやボスは難易度が高いと思います。ゼルダが好きな人・アクションが好きな人はプレイ必須ですね。

とにかくハイクオリティで、長時間ずーっと楽しく遊べます。

続編となる『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』をやる前に、ぜひこちらをプレイしたいところです。

クリアにかかる時間

ものすごいボリュームのゲームなので、40~50時間はあっという間にいくと思います。

家族や友達と一緒に遊べるゲームソフト

スーパーマリオブラザーズ ワンダー

オススメの層

簡単に操作できるキャラがいるので、小学校低学年の子どもも大丈夫。
家族で楽しく進めましょう。

マリオワンダーの特徴

2Dアクションの金字塔、マリオブラザーズシリーズの最新作です。
正当進化を遂げていて、誰がやってもとても楽しい作品です!

ステージごとに用意されているワンダーフラワーに触れると、ステージの様子が大きく変わります。毎回違う変化が起きるので、ワクワクが止まりません。

ヨッシーなど敵に当たってもくらわないキャラも用意されているので、アクションが苦手でも安心ですよ。

クリアにかかる時間

10~20時間ほどです。

ピクミン4

オススメの層

段取りや効率などを考えずクリアのみでいえば、小学校低学年から遊べるでしょう。
可愛いピクミンが食べられたりと少しグロいので、高学年以上の子にオススメしたいところです。

ピクミン4の特徴

ピクミン4はSwitchでの完全新作ピクミン。オッチンという宇宙犬が仲間として加わるのが特徴的です。
原生生物を倒してピクミンを増やし、宇宙船のパーツを集めていくというゲームシステム。

本ナンバーは『段取りよく動く』というところが強調されており、効率よく行動するにはどうすればよいか、考える力が身につくと思います。

Switchでピクミン1~3までのナンバーも遊べますが、難易度や遊びやすさを加味して、初めてのプレイにはピクミン4がオススメ。1~3をやっていなくても問題ありません。

クリアにかかる時間

カンスト(全要素クリア)までやって40時間ほどでした。

星のカービィ スターアライズ

オススメの層

可愛いグラフィックで、女の子にもオススメの本作。
小学校低学年の子どももプレイを進められるでしょう。

カービィ スターアライズの特徴

スターアライズはカービィの中でも特にポップでラブリーな印象があります。敵にハートを投げることでヘルパーとして仲間にすることができるので、可愛いものが好きという人にオススメです。

最大4人まで協力プレイができ、協力技も多く登場します。兄弟や友達と一緒にプレイできるゲームを探している方は、ぜひチェックしてみてくださいね。

クリアにかかる時間

20時間ほどです。

星のカービィ ディスカバリー

オススメの層

カービィはキャラとして可愛く人気ですが、本作はアクションスキルが必要なので、小さなお子様は途中で挫折する可能性があります。
小学校高学年以上が推奨だと思います。

カービィ ディスカバリーの特徴

カービィ初の3Dアクション!なのでアクション性が上がっています。
ラスボスも手強いので、ある程度アクションゲームに順応できる年齢以上にオススメ。

本作はアクションなのですが、コピー能力を強化できるRPGのような要素があるのも面白いです。
強化すると見た目も変わるので、いろんなカービィの姿が楽しめます。

ワドルディをたくさん救い出し、「ワドルディの町」を発展させるという要素もあります。ワドルディ好きさんにもオススメですよ。

クリアにかかる時間

30~40時間ほどです。
ミニゲームも充実しています。

桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~

オススメの層

小学校低学年の子どもも楽しめます。

桃鉄の特徴

桃鉄は、いつどの年代の人がプレイしても楽しいパーティゲーム。家族で一緒にプレイするのが楽しそうですね。
CPのレベルを設定できるので、実は1人プレイも楽しいんです。

日本国内さまざまな地域について知識がつきますし、桃鉄は小学生向けにドリルなども出ています。ゲームでも楽しく学習できるので、お子さんにもピッタリです!

ただキングボンビーがなかなか怖いので、低学年の子にはトラウマになってしまうかもしれません…。

クリアにかかる時間

すごろくのようなテーブルゲームなので、クリアという概念はあまりありません。好きなときに好きなだけ遊べます。

ドラクエビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島

DQB2の特徴

ブロックで建築をして崩壊した世界をたて直すゲームで、システムとしてはマイクラと同様です。
ドラクエらしいストーリーを追いながら、自由に建築をすることができます。

ストーリーの方は、ドラクエ2のシナリオを知っているとさらに面白いですが、知らなくても普通に楽しめます。
ラスボスを倒してクリアとなりますが、どちらかというと自由に建築をして好きなものを作る方がメインになるので、自分のペースで進めることができるでしょう。

マイクラよりも作れるものが多く、イージーなシステムとなっています。

クリアにかかる時間

ストーリーはありますが建築がメインなので、好きなものを好きなだけ作って遊べます。

親子で一緒に!3歳~5歳くらいの子どもも楽しめるゲーム

あつまれ どうぶつの森

どうぶつの森の特徴

「初めてのSwitch」といえば、無難なのはどうぶつの森でしょう。
いろんな動物のキャラがお友達として登場するので、お子さまも楽しめるはずです。虫・魚などへの知識もつくので、知育のゲームとしてもオススメされていますね。

大人には大人の楽しみ方があり、島やデザインのクリエイトをとことん追求し楽しむことができます。

創作意欲が満たされる、不朽の名作ですね。

クリアにかかる時間

エンディングを見るところをクリアとすると、30時間ほどでしょうか。
ですがマイクラ同様、意欲がある限り無限に遊べるゲームです。

カービィのグルメフェス

カービィ グルメフェスの特徴

ステージ上をイチゴなどを集めながらカービィを転がし、最終的に一番カービィを大きくできた人が勝利というレースゲームです。
レースだけでなく、マリオパーティ系のミニゲームも搭載されています。

カービィおなじみのコピー能力もあり、「コピーフード」を食べることで能力を使えるようになります。

スイーツモチーフの可愛いステージで、イチゴなどアイテムを集めながらカービィを動かすという、視覚的にもとても可愛らしいゲーム。システムも分かりやすく、未就学児にも楽しめるでしょう。

クリアにかかる時間

単発で遊べるゲームなので、あまりクリアという概念はありません。
きせかえスキンやデコレーションを集めるといったやり込み要素はあります。

ディズニー マジックキャッスル マイ・ハッピー・ライフ2: エンチャンテッドエディション

ディズニー マジックキャッスルの特徴

ミッキー、ミニーなどディズニーのキャラクターと一緒にハッピーライフを楽しめるゲームです。
着せ替えでおしゃれしたり、魚釣りしたり、パーティに参加したり。プリンセスも登場するので、プリンセス好きな女の子にとってもオススメ!

ちるあ

5歳の姪っ子ちゃんが買ってもらっていて、筆者も一緒に遊びました!

映画に沿ったエピソードを追えるのも楽しいです。映画を知っていても知らなくても楽しめます!

クリアにかかる時間

あまりクリアの概念はなく、好きなように遊ぶことができます。

いっしょにチョキッと スニッパーズ プラス

スニッパーズの特徴

2人のキャラクターは、相手の重なっている部分をチョキっと切ることができます。
そこで必要な形にお互いにカットしてクリアを目指す、謎解きゲームです。

クリアのためにボールや棒を運ぶ、溢れる水を止めるなど、さまざまなステージがあります。
考えるのは少し難しいですが、お互いにチョキチョキ切れるのはお子さまにとって楽しいはずです!

クリアにかかる時間

10~20時間ほどです。

レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀 DX

レイトン ミステリージャーニーの特徴

ストーリーはありますが、都度パズルや謎解きの問題が単発で出てくるようなゲームシステム。
中には幼稚園児には難しい難易度のものもありますが、多くがシンプルな問題になっておりますので、親子で一緒に遊ぶのにオススメです。

キャラクターが可愛らしいので、お子さまも入りやすいかなと思います。

クリアにかかる時間

10~20時間ほどです。

クレヨンしんちゃん 『オラと博士の夏休み』 ~おわらない七日間の旅~

オススメの層

オラ夏の特徴

しんちゃんを操作するとても可愛い癒やし系ゲームです。

内容としては同じことの繰り返しになるので難しくないですし、シナリオも子ども向きなので、小さなお子さまが楽しめるでしょう。

クリアにかかる時間

10時間未満です。

ゲーム初心者の大人も。少し難解なストーリーを楽しめるゲームソフト

ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S

ドラゴンクエストXIの特徴

Switchが初めてという方は、RPGの王道ドラクエから入るのも良いでしょう。
Ⅺはドラクエらしい良いナンバーであり、過去のナンバーをやっていなくても問題ありません。

RPGはアクション不要ですし、ボスに勝てない場合も時間がかかりますがレベル上げをすれば勝てるようになるので、初心者の方はRPGのゲームから検討するのがいいかもしれません。
ドラクエはストーリーが長く重いことが多いので、大人の方にオススメです。

クリアにかかる時間

約40時間です。

逆転裁判123 成歩堂セレクション

逆転裁判123の特徴

調査パートで証拠を集め裁判パートで戦う、法廷アクションゲームです。
アクションといってもゲームシステムとしてはノベルアドベンチャーなので、操作としてのアクションはなく、ゲーム慣れしていない方にもオススメ。

シナリオが凄まじく面白いので、推理もの・法廷ものが好きな方はぜひプレイしてみてくださいね。
BGMにもご注目。

Switchで「逆転裁判456」と「大逆転裁判12」もできますが、まずはこの「逆転裁判123 成歩堂セレクション」からどうぞ!

クリアにかかる時間

本作は逆転裁判1・2・3の3本がセットになっており、全部で30~40時間ほどです。

ペーパーマリオ オリガミキング

ペーパーマリオ オリガミキングの特徴

ペーパーマリオシリーズはペラペラの世界で冒険をするマリオのゲームで、システムとしてはRPGです。
マリオゲームの中でも独特なオーラがあり、ギャグ思考が高いですが、最終的に感動する良いストーリーを楽しめます。

バトルシステムが面白く、パズルを解いて敵を整列させて、攻撃をします。
アクションではないので初心者にもオススメということで紹介しておりますが、かなり独特なシステムではあります。

クリアにかかる時間

30時間ほどです。