愛犬トラムの記録動画を配信中

謎解き好きなあなたへ…switchで遊べる謎解き・パズル要素があるゲームのおすすめ16選!

switchでできる、謎解きやパズル要素のあるゲームをご紹介します。
すべて実際にプレイしたレビューなので、頭を使うゲームを探している方はぜひ参考になさってください(*´ω`*)

2人プレイで謎解きが楽しめるゲームも紹介しているので、協力プレイものを探している方も是非ご覧くださいね。

1人プレイ専用のパズル・謎解き・脳トレ要素があるゲーム

ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム

ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム
謎解き要素
(3.5)
アクション性
(5.0)
難易度
(4.0)
ボリューム
(5.0)
価格の安さ
(5.0)

『ティアキン』自体は3Dアクションゲームになりますが、ゲーム内にはたくさんの『ほこら』が存在し、ほこらには謎解き(パズルアクション)が必要なものもあります。

謎解きがメインのゲームではないので、クリアできないほこらがあってもゲームの進行は可能です。

とにかくボリュームが多く、全てにおいてハイクオリティな作品。
「これがこの価格で遊べるのか…!」という意味合いで、『価格の安さ』はMAXとさせていただきました。

ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド

ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
謎解き要素
(3.5)
アクション性
(5.0)
難易度
(4.0)
ボリューム
(5.0)
価格の安さ
(5.0)

こちらの『ブレワイ』は、上で紹介した『ティアキン』に続く物語となります。前編のようなイメージ。

ゲームシステムとしては同様で、謎解きをする要素もある3Dアクションです。

ものすごいボリュームで長く遊べるため、こちらも『価格の安さ』は満点にしました。
なおティアキンはここからボリュームが3倍となりました。

ちる姉

ブレワイを超えるゲームはありえないと思っていたら、ゼルダが自ら己を超えるゲームを出してきました。感服。

逆転裁判123 成歩堂セレクション

逆転裁判123 成歩堂セレクション
謎解き要素
(3.5)
アクション性
(1.0)
難易度
(3.5)
ボリューム
(4.0)
価格の安さ
(3.5)

逆転シリーズは、法廷で戦う法廷アクション。
大好きなシリーズです。

犯人を捜すミステリーとは違い、むしろ真犯人は最初から分かっていて、どう戦って依頼人の無罪を勝ち取るかというのを考えるゲームです。

この『成歩堂セレクション』はゲームボーイアドバンスで発売したナンバー123が1つになったタイトル。
そのためゲーム3作分なのでボリュームは多いです。

調査パートで「次に何をするべきか」のヒントがなく行き詰まる可能性があるため、難易度は少し高めの評価としました。

大逆転裁判1&2 -成歩堂龍ノ介の冒險と覺悟-

大逆転裁判1&2 -成歩堂龍ノ介の冒險と覺悟-
謎解き要素
(3.5)
アクション性
(1.0)
難易度
(2.5)
ボリューム
(4.0)
価格の安さ
(3.5)

逆転シリーズより、明治時代に遡ったご先祖様の作品です。

話の流れがとにかく面白い。
また実際に歴史上で起きた事件・人物などが交叉するため、歴史好きな方はニヤッとする場面もあるでしょう。

推理というよりは、ストーリーの良さに注目してほしいゲームです。

次に行く場所のヒントが出たり、証拠が揃わないと進めないような仕様になったので、難易度は低めにしました。

ゴーストトリック

ゴーストトリック
謎解き要素
(3.5)
アクション性
(3.5)
難易度
(4.0)
ボリューム
(4.0)
価格の安さ
(3.5)

逆転裁判の生みの親、巧舟さまが作ったゲームです。

記憶を失って死んだ主人公がタマシイとなり、自分の記憶を追いながら、その町で起きている事件に巻き込まれていく一夜の物語。

こちらも謎を解いて進めていくゲームにはなりますが、とにかくストーリーが良すぎる
後半の盛り上がりは半端ないです。

続きが気になってしょうがなくなることでしょう。

ゲームをしながらひとつの映画や小説を見ていくような、そんな体験ができる斬新なゲームになります。

バイオハザード1

バイオハザード1
謎解き要素
(4.0)
アクション性
(5.0)
難易度
(4.0)
ボリューム
(4.5)
価格の安さ
(4.5)

バイオハザードは仕掛けを解かないと次に進めないので、この記事に含めさせていただきました。

1はバイオの他のナンバーと比べるとアクション性が高くありませんが、ここで紹介するパズルゲームと比べるとアクションが必要となるので、★5としました。
シューティングアクションが苦手な方には難しいでしょう。

価格ですが、カプコンさんは気前が良く、しょっちゅうセールで990円になります。
このゲームを1000円未満で買えるのはすごい!

セールになっているタイミングで購入するのがオススメです。

レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀 DX

レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀 DX
謎解き要素
(5.0)
アクション性
(1.0)
難易度
(1.5)
ボリューム
(2.0)
価格の安さ
(2.0)

こちらは単発のパズルが詰め合わされたようなゲームシステムです。

難易度は高くないので、お子様と一緒に遊ぶと楽しいでしょう。
キャラクターデザインも可愛めで入りやすいと思います。

定価はコスパが悪いと感じる価格。
よくセールになっているので、こちらもセール中に買うのがオススメです。

紙謎 未来からの想いで

紙謎 未来からの想いで
謎解き要素
(5.0)
アクション性
(1.0)
難易度
(4.5)
ボリューム
(4.0)
価格の安さ
(3.5)

実際に紙を印刷してゲーム画面の指示に従い謎を解いていく斬新なゲームシステム。

リアル脱出ゲームや紙の謎解きキットなどが好きな方にぜひオススメしたいです。

価格は定価で2500円ほど。
この価格で遊べる割には、ボリュームも謎解き難易度もかなり満足のいくゲームです。

ただ印刷するためにコピー機や用紙、インクなども必要となるので、そのあたりでハードルが高いかもしれませんね。

詳細はニンテンドーストアをご覧ください♪

Baba Is You

Baba Is You
謎解き要素
(5.0)
アクション性
(1.0)
難易度
(5.0)
ボリューム
(4.5)
価格の安さ
(5.0)

ガッツリなパズルゲーム。
THEパズル!を探している方にオススメしたいゲームです。

後半になるにつれてどんどん難しくなり、ひらめきがキモとなってきます。

低価格ですが、ステージ数はかなり多め
謎解き・パズル好きさんは、是非プレイしてみてください!

鳥類弁護士の事件簿

鳥類弁護士の事件簿
謎解き要素
(3.5)
アクション性
(1.0)
難易度
(4.0)
ボリューム
(3.0)
価格の安さ
(2.5)

弁護士ものということで逆転裁判のパロディも登場する、インディーのアドベンチャーゲーム。

こちらは証拠不十分でもストーリーはそのまま進行していくため、『詰み』となってしまう状況もたくさん生まれます。
よって難易度は高め。

基本的に1日に1か所しか調査できないのですが、裁判までの日数が限られており、残日数よりも行けるポイントの数のほうが多いです。
なので必ず行かなくてはいけないところに行きそびれて失敗確定、ということが起こります。

難易度は高いですが、エンディングが3種類存在し、ストーリーは味があって面白いです。
逆転裁判が好きな方、ノベルを読むのが苦ではない方にオススメ。

ダウンロードはニンテンドーストアから♪

春ゆきてレトロチカ

春ゆきてレトロチカ
謎解き要素
(5.0)
アクション性
(1.0)
難易度
(3.5)
ボリューム
(3.5)
価格の安さ
(1.0)

ミステリーが好きな方におすすめしたいゲーム。

実写のゲームは数少ないので、他とは違うゲーム体験ができます。
ミステリー小説や、ドラマや映画が好きな方にも刺さると思います。

仮説を立ててそれを元に真実を探るようなシステムなのですが、後半になってくると少々マンネリを感じてしまいました。
作業のようになってきます。

ゲームシステムとしては斬新で面白いのですが…定価の7500円は割高に感じました。

セールを狙うのがいいかもしれません。

2人で謎解き!協力プレイができるゲーム

ハコボーイ!&ハコガール!

ハコボーイ!&ハコガール!
謎解き要素
(5.0)
アクション性
(3.0)
難易度
(4.0)
ボリューム
(4.0)
価格の安さ
(4.0)

1人でも2人でも、ライトに遊べるパズルゲームです。
グラフィックもとても可愛い!

ハコを出し、階段を作ったりガードで電気を遮ったりしながら、工夫を凝らしてゴールを目指します。

1ステージが長くないので、時間があまりないときにもミニゲーム感覚で1ステージを遊ぶことができます。

シンプルで楽しいです♪

【switch】パズルが好きなカップル・夫婦へ♪ハコボーイ!ハコガール!【おすすめゲームソフト】

ibb & obb(イッブとオッブ)

ibb & obb(イッブとオッブ)
謎解き要素
(4.0)
アクション性
(4.0)
難易度
(3.5)
ボリューム
(2.5)
価格の安さ
(5.0)

重力が逆さまである2つのエリアを行き来しながら、謎を解いてステージを進めていくゲームです。

謎解きというよりは、「工夫を凝らす」というイメージが近いでしょうか。

2人プレイ専用のゲームでおすそ分けプレイも可能なので、ぜひ家族や友達と遊んでみてくださいね。

定価でも1500円ほどで買えちゃいます。

「ibb & obb(イッブとオッブ)」の感想。2人協力パズルゲームを探している人におすすめ

ダウンロードはニンテンドーストアから♪

ヒューマン フォール フラット

ヒューマン フォール フラット
謎解き要素
(4.5)
アクション性
(4.0)
難易度
(4.0)
ボリューム
(4.5)
価格の安さ
(5.0)

コスパどうなってんの!?というパズルアクションゲーム。
1500円ほどで、ながーく遊べます。

ふにゃふにゃで思うように動かないキャラを動かし、仕掛けを解いてステージを進めていきます。
おかしな挙動に爆笑必至です…!

ぜひ買って!と思うゲーム。
詳細はこちらの記事をご覧ください。
【switch】2人協力プレイが面白すぎる「ヒューマンフォールフラット」!2Pの始め方やカメラ操作なども解説【ゲームレビュー】

It takes two

It takes two
謎解き要素
(4.0)
アクション性
(5.0)
難易度
(4.5)
ボリューム
(3.5)
価格の安さ
(3.0)

2人プレイ専用の謎解きアリなアクションゲームです。
2人で協力して仕掛けを解き、ストーリーを進めていきます。

謎解き要素アリですが、どちらかというとアクション難易度のほうが高め
よってアクションも得意という2人にオススメしたい作品です。

ストーリーやメッセージ性がしっかりあり、終わったあとの満足度が高いゲーム。
個人的には「こういうゲームを求めてた!」と思えるものでした。

【Switch】『It Takes Two(イット テイクス トゥー)』は爽快アクションが楽しめる二人プレイ専用ゲーム【協力プレイ】

Unravel Two(アンラベルツー)

Unravel Two(アンラベルツー)
謎解き要素
(3.5)
アクション性
(4.0)
難易度
(3.5)
ボリューム
(3.0)
価格の安さ
(2.5)

毛糸のキャラを操作する2Dパズルアクションゲーム。
グラフィックがとても綺麗で幻想的です。

2人のキャラが糸で繋がっているというところがミソです。
この状況をうまく活用し、ターザンのように使ったりジャンプ台を作ったりしながら、ステージを進めましょう。

謎解き要素の難易度はそこまで高くありませんが、敵に当たると即死となるため、多少のゲーム慣れは必要かもしれません。

『Unravel Two(アンラベルツー)』は雰囲気抜群のパズルアクションゲーム!2人協力プレイで謎を解きながらクリアを目指せ【switchおすすめ】

ダウンロードはニンテンドーストアから♪